ホーム  >  インフォメーションInfomation

「この夏に育った“生きる力” ― 奈良學進会 夏期講習会を振り返って」

2025年8月30日

皆さまへ

本日8月30日(土)、2025年の夏期講習会が幕を閉じました。
今年も私が225時間もの学習スケジュールを走り抜けることができたのは、皆さま一人ひとりの努力と支えがあったからこそです。心から感謝申し上げます。

その中でも、特に心に残る生徒がいます。中学3年生のある女子生徒は、この夏220時間を共に歩み続けました。片道30分、自転車で通い、毎日汗だくになりながらも一日も諦めずに机に向かう姿。
そのひたむきな姿を目の当たりにし、私は「私も負けていられない」と背中を押され、最後まで力を出し切ることができました。

勉強とは、単に知識を詰め込むことではありません。
計画を立て、行動に移し、時には自分のやりたいことを抑えてでも目標のために挑み続ける――。その過程で培われるのは「知識」以上に「精神力」であり、「生きる力」です。

継続することは決して容易ではありません。だからこそ、やり抜いた努力には特別な価値があります。
私は、人の価値はどれだけ苦難を乗り越えてきたかで決まると信じています。

成功までの道のりが順調に進む人も素晴らしい。しかし、何度も失敗を繰り返し、それでも立ち上がり続け、最後に成功をつかみ取る人。その歩みには、より大きなドラマがあり、何より確かな自信につながります。同じ成功でも、そこに至る過程によって、その意味はまったく違うのです。

この夏、皆さんが積み重ねてきた日々は、まさにその証でした。
努力する姿は美しく、その輝きはこれからの人生を照らす光になるでしょう。

どうか、この夏に培った力を胸に、9月からも歩みを止めることなく、自分の未来を自分の手でつかみ取ってください。
私はその道のりを、共に挑み続け、全力で支えていきます。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

―――――
奈良學進会
塾長 一ノ瀬

Copyright(c) 2025 奈良學進会. All Rights Reserved.